3月13日 お稽古風景
こちらの塵よけは
着用されている先生とは
別の先生のものです。
丈を見るために
ちょうど着物でいらした先生が
羽織っていらっしゃいます。
これは元々はお母様のお着物だったのを
塵よけに仕立て直しされたんだそうです。
それをまた裾をもう少し短く、
衿も少しカーブさせてお直しする
予定とのこと。
着物としては着なくなったものでも
上着としてなら着られる場合もありますし
その上着も塵よけや道中着、羽織など
長いものから短いものにだったら
仕立て直しできますよね。
思い出が詰まったものなどは
なかなか捨てられません。
ご家庭で眠っている着物を
新しく生まれ変わらせて
みませんか?
和裁教室 和sewでは新しい生徒さんを
いつでも募集しております(^^)
#川崎の和裁教室
#JR南武線 平間駅 徒歩3分
#和裁教室 和sew-わそう-
0コメント