BLOG

記事一覧

JR南武線 平間駅から徒歩3分 

和裁教室 和sew-わそう-です。

基礎縫い、半襦袢、浴衣、単衣、

裄のお直し、八掛の取り替えなど

ご自分で縫えるよう丁寧に

指導いたします。


長年続けてまいりました

ブログの更新ですが

時代の変化もあり

今後はInstagramでのみ

行うことにいたしました。

教室の様子や作品の紹介など

今後はInstagramで

ご覧いただきたいと思います。

これまでこちらのブログを

ご覧いただいていた皆さま

誠にありがとうございました!

こちらの長井紬の単衣が

完成しました!

とーっても恰好良いです!

こちらの生徒さん、長身なので

きっと着姿がステキですよ~(^^♪

ちょうど気候も暖かくなるようなので

時期的にもバッチリですね!


お次は染め大島で単衣を

お仕立てされるそうです(^^♪


こちらも楽しみですね!

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

こちらの生徒さんの

針供養の日の

コーディネートです(^^♪

素敵ですよね!

付下げの反物を

道中着にお仕立てしたもの

だそうです!

着物だと、ちょっと派手かなぁと

いうことで

上着にしてみたそうです。

良いアイデアですよね!

ぜひ真似させていただきます(^^♪

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

コロナ以降、

ずっと行っていなかった

針供養に

やっと行くことができました。

コロナ前は

豆腐に辿り着くまでに

長蛇の列だったんですけど

今年はあっという間に

到達。

コロナの間に針を持つ人が

減ったのか、皆さんわざわざ供養に

出かけなくなったのか。


私達は趣味で着物を縫っているので

縫った着物を着てお出かけする機会を

作るという意味も大きいと

感じています。

皆さん、思い思いの着物を

着て。

ランチは「草津亭」さんへ。

とっても美味しいお食事でした!

イベントは楽しいですね(^^♪

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-


こちらの素敵な

お着物姿!

あれ?

と思われた方は素晴らしい~

そうです、半衿の柄が

着物の色柄と反転しているのです!

すごいですよね~

教室内の「譲りますコーナー」に

あったこのお着物。

これに似合う半衿が

お家になかったということで

お知り合いの染め物作家さんに

リクエストをして

作っていただいたそうです!

そのアイデアがすごいですよね(^^♪

本当にいつも色々と

刺激をもらっています(^^♪

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-


久しぶりに前結び教室を

開催しました。

和裁のお稽古後に

1時間だけ。

流行りの〇〇〇ザップ

みたいにちょこっとだけ。

前結びで着物を着る機会が

増えると良いですよね!

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

こちらの粋な男物浴衣が

完成しました!

良い柄ですよね!

御主人、何割増かで

恰好良く見えること

間違いなし!

夏が待ち遠しいですよね~

もちろん部屋着として

今から着ても良いと思います!

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

こちらの素敵な浴衣!

カラフルでお洒落ですよね!

注目の的、間違いなし!


他の生徒さんから譲っていただいた

反物だそうです。

教室内ではよく見かける

「譲り合い」!

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

こちらの生徒さんの

お着物姿です!

藤色がとってもお似合いです!

帯に隈取が描かれていますが

実は草履の鼻緒にも隈取の模様!

道中着はシルクの洋服地で

縫ったものだそうです。

さすが!

頭から足先までお洒落な

コーディネートです(^^♪

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

こちらの袷の紬が

完成しました!

結城紬なんだそうです!

こういう感じのが

あるんですね~

裾のグラデーションが

とっても素敵です(^^♪

次のイベントで

ぜひ着姿も

見せていただきたいですよね!

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

女袴が完成しました!

汚れている部分は

うまく内側に配置して

隠れました!


歩くとチラチラと見えるかと

思いましたが、

試してみたら意外と

見えませんでした。

新しい生地で縫う時には

関係のないことですが

思い入れのある大切なお着物などで

お仕立てする場合、

もしそれが汚れていたら

真ん中の方に配置すると

結構大丈夫だと確認できましたね!

#川崎の和裁教室

#JR南武線平間駅徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-