10月17日 着付け教室始動しました

コロナ渦で着物を着る機会が減り

着物をキレイに着られる自信が

なくなったり、これまでより

着付け時間がかかるようになって

着ることが億劫になったり

している着物人が多くなっている

のではないかと思います。

そんな不安を解消するべく

前結びの着付け教室を

開催しました(^^)

お天気があいにくの雨だったので

着物でなくても

洋服のまま帯だけ持参して

練習しても良いですよ~という感じに

しました。

前結びは、通常背中側でしていることを

前でする、というもの。

簡単なようですが、左右が逆になるので

かなり混乱します(;^_^A

ただ、慣れてしまえば

鏡を見ながらお太鼓の柄を

合わせられるので、楽です。

前で作ったお太鼓を右に右に

と、背中側に回します。


12月まで月2回の開催です(^^)

#川崎の和裁教室

#川崎の和裁教室

#和裁教室 和sew-わそう-

#着付け教室

和裁教室 和sew-わそう-

JR南武線 平間駅から徒歩3分 川崎市中原区田尻町 26 銚子塚ビル301号室

0コメント

  • 1000 / 1000