4月24日 お稽古風景

こちらの生徒さんは

紗の羽織に取り掛かっています。

画像では上手く色が出ませんでしたが

キレイな黒の紗です。

流水に紅葉、涼し気な柄ですね(^^)

着尺を利用して長羽織に仕立てる

そうです。

粋な着姿になりそうですね(^^)


こちらの生徒さんは初めての袷が

仕上がって小地谷縮に取り掛かりました。

所々に風景模様がポンポンっと

配置されたデザインです。

こちらも黒っぽい帯などと合わせたら

粋になりそうですね(^^)

麻は自宅で洗えるのでお手入れも

やりやすいですね。


こちらは以前に仕立てられた

男児用の着物と袴だそうです!

また新たにお孫さん用の着物を

仕立てるということで

参考に持参されました。

お着物は久留米絣、袴は仙台平。

小さくても生地は立派なお品物です!

毎回新しい生地が持ち込まれる

楽しい和裁教室 和sewです(^^)

#川崎の和裁教室

#JR南武線 平間駅 徒歩3分

#和裁教室 和sew-わそう-

和裁教室 和sew-わそう-

JR南武線 平間駅から徒歩3分 川崎市中原区田尻町 26 銚子塚ビル301号室

0コメント

  • 1000 / 1000