生徒作品 No.71 男物長襦袢
ブログ担当者が仕立てておりました
男物長襦袢が完成しました!
いつもお世話になっている
問屋さんでビデオ通話していただいて
購入した反物です。
気が付くと、大人気アニメの市松模様と
色違いですね(;^_^A
よく見ると左袖の人形が
ピコーンとツレております(;^_^A
直すには袖を解かなくては
いけないので、今回は
このままで良いことにします、と
宣言いたしました。。。
この長襦袢で一番の見所は裾です。
市松の線を揃えるために
内揚げで着丈の長さを
調整しました。
男物は通常、関東仕立て(衿が裾まである)
ですが、お腹が出ている場合は関西仕立て
(女物と同様にたて衿があるもの)が
ゆったりと着られるそうです。
今回は迷わず関西仕立てです(笑)
#川崎の和裁教室
#JR南武線平間駅徒歩3分
#和裁教室 和sew-わそう-
0コメント