10月30日のお着物さん
今回は先生と生徒さんです(^^)
左側の先生のお着物は
自粛期間中に2週間でお仕立てされたと
ブログでご紹介いたしました
白大島です(^^)
白大島の中でも「中間色大島」と
「白大島」があり、先生のは前者ということ
でしたよね(^^)
やっと着姿にお目にかかれて嬉しいです♡
右側、生徒さんのお着物は
袷の紬をほどき裏を表地にして
単衣に縫い直されたものだそうです!
紬だから出来るんですね~
紫系の帯との相性も抜群で
女性らしさが感じられますよね♡
そしてこちらは前回完成された
女児袴を仕上げにきちんと畳まれた
お写真です!
袴が完成したらこうして
紐を重ねて和紙で巻くんですね!
3月の卒業式が楽しみですね♡
#川崎の和裁教室
#JR南武線平間駅徒歩3分
#和裁教室 和sew-わそう-
0コメント